専攻別美術系大生の就職先と仕事内容

受験生も現役美大生も、将来何になるんだろう、何をしようと悩んでいる方は多いはず。

芸術方面の仕事は、生活と趣味を両立させるようなものなので、いざ考えるとなると不安にもなったり…

そこで、美大生が就きやすい仕事を専攻ごとにまとめてみました。就職を考える際に参考にしていただければと思います。

絵画専攻

美術スタッフ、舞台、小道具、大道具、看板制作など

大きなものを描いたり、デジタルに頼らない部分を担当します。
共通するのは、手仕事の部分でしょうか、職人といわれる方に就いて様々な経験をしている方もいます。

デザイン専攻

デザイナー、広告業、web業界 など

大体がパソコンでの仕事ですね。アナログ的な需要もありますが、ほとんどがPCソフトで表現できるようになってしまったので、手書きイラストで活動したい方は、結婚式のウェルカムボードや似顔絵など、明確な仕事内容をイメージしておく必要があります。

全体的に共通するのは、イラストレーター(Illustrator)、フォトショップ(Photoshop)が使えることが必須であるということ。

プロダクトや彫刻専攻

家具業、建築、設計 など

彫刻と絵画は似ている部分もありますので、お互いの分野を行き来することがあるかもしれません。そういう意味では、絵画の分野の方も視野に入れてみてください。

オススメしないのが、就職活動をせずに、卒業後アルバイトしながら自営業一本で働く方法。
浪人して大学へ入ったり、支援してくれるファンやパートナーが居る方などは別として、大学では基本的な範囲を教わるだけなので、卒業後は社会経験が物を言います。
ですから、まずは、就職して腕を磨いたり視野を広めつつ、作家としての計画を立てれば良いと思います。

いきなり作家一本でやりたいならば、在学中に明確なイメージや人脈作りが必要になります。
よく「コネが必要」と言われるアーティストですが、そういったクライアントは一般の方もいるので、色んな知り合いを増やせば可能性は広がると思います。

美術と関係ない所に務める

せっかく美術大学に入ったのに、美術と関係ない就職先だとちょっと…という方もいるでしょう。
ただ、考えようによってはありなんです。

技能が役に立つ場面はどんな職場にも存在します。例えば、社内広報作成などを専属的に受けやすくなります。
社内報であっても一つの作家としての仕事になりえますから、経歴としては十分。
そこからフリーの仕事を探しても良いですね。

母校に務める

これは大学が好きでしょうがない人向けかもしれないですね。
実際、事務や助手など講師でなくても携われることがあるので、相談してみてはいかがでしょうか。

何より教授にいつでも相談できる環境にいるというのは、大きなメリットです。学内情報もキャッチしやすいですし、施設も利用できるかもしれません。

以前、私の大学の卒業生で助手になった方が、制作をしつつ教授達との交流や展示の参加などしていたので、先生方との関係を切らないというのも大事だと感じました。
将来という言葉には不安がつきものですが、芸術家ならでは発想と決断をもって、良い結果を残したいものです。

created by Rinker
¥2,000 (2024/04/25 14:50:30時点 Amazon調べ-詳細)

この記事を書いた人

美大ナビ編集部
美大受験のための情報サイト「美大ナビ」編集部です。
美大受験情報や、匿名希望で投稿していただいた美大受験体験記などを発信しています。

美大受験に関する記事を随時募集中です。
あなたの経験を美大受験生に伝えませんか?

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です